11月の暦

2026年(令和8年)11月30日の暦

本日は、2026年(令和8年)の334日目です。

2026年
令和8年
  • 丙午(ひのえうま)
  • 一白水星

11月
霜月
  • 己亥(つちのとのい)
  • 八白土星
30日
月曜日
  • 戊申(つちのえさる)
  • 七赤金星
旧暦10月22日正午の月齢 20.8

2026年(令和8年)11月30日の吉凶

  • 六曜:先勝(せんかち)
    「先んずれば勝ち」の日で、素早い行動が幸運を呼び込む。午前中が吉で午後からは凶。急用、訴訟、勝負事に良い日。
  • 十二直:納(おさん)
    物事を収めるのに良い日。結婚、買い物、入学、建築に吉。ただし、葬儀は凶。
  • 二十八宿:畢(ひつ)
    大吉の日。とくに造作、普請、家の移転など建築に吉。神社仏閣の参拝も吉。

2026年(令和8年)11月30日の選日

  • 天一天上(てんいちてんじょう)
    天一神(地霊の神)が天上に昇るため凶方位の災いが起こらない日。

2026年(令和8年)11月30日の暦注下段

  • 母倉日(ぼそうにち)
    地の恵みによって物事が育ち繁栄する日。結婚、開業など全てに吉。黒日以外の凶を除く。
  • 神吉日(かみよしにち)
    吉日。神社参拝、祖先祭礼など神事に良い日。
  • 滅門日(めつもん)
    三悪日の一つ。新しいことを始めると、災いが親族にまで及ぶ。
  • 黒日(くろび)
    大悪日。葬儀以外は全てが大凶。受死日ともいう。


2026年(令和8年)カレンダー!卓上サイズ・エクセル年間予定など無料ダウンロードOK!

無料でダウンロードいただける2026年(令和8年)のカレンダーです。 A5サイズの卓上カレンダーPDFは、シンプルタイプと旧暦入りタイプがあり、それぞれ月曜日始まりと日曜日始まりがございます。 また、 ...

あわせて読みたい記事

-11月の暦