2026年(令和8年)カレンダー
無料でダウンロードいただける2026年のカレンダーです。
A5サイズの卓上カレンダーPDFは、シンプルタイプと旧暦入りタイプがあり、それぞれ月曜日始まりと日曜日始まりがございます。
また、月別では、スケジュール管理のできるExcelファイルもご用意していますので、どうぞご活用ください。
シンプル日曜始まり見本

シンプル月曜始まり見本

旧暦入り日曜始まり見本

旧暦入り月曜始まり見本

2026年の年間カレンダー・シンプル版だけについている!


暦の知識あれこれ
-
1月といえば何?連想する言葉から行事・記念日まで総まとめ!
1月といえば、皆さんは何を連想されるでしょうか? まずは、新しい1年の始まりの月ですから、お正月は外せません。 となると続くのは、初詣、お年玉、お節、鏡餅などなど。 お正月に関連する行事や事柄が次々に ...
-
小寒2026年はいつ?寒中の始まりをカレンダーで詳しく紹介!
小寒と書いて、“しょうかん”と読みます。 1月の上旬から中旬が小寒にあたりますが、冬の寒さが一層厳しい寒中の始まりですね。 冬休みやお正月休みも終わり、学校や会社も始まります。 受験生にとっては、いよ ...
-
冬至2025年はいつ?一年で夜が最も長い日をカレンダーでチェック!
冬至は、一年で最も昼が短くなる日であると同時に、冬至を境に昼が再び長くなっていく日。 電気の無い時代、暗くて寒い冬を過ごす人々の平穏無事を願う祈りから冬至は特別な日だったのです。 そんな冬至は、202 ...