| 2022年 令和4年 | 
 | 
| 2月 如月 | 
 | 
| 27日 日曜日 | 
 | 
| 旧暦1月27日 | 正午の月齢 25.9 | 
吉凶
- 六曜:先負(せんまけ)
 「先んずれば負け」の日で、急がず静かに過ごすと良い。午前中が凶で午後からは吉。急用、訴訟、勝負事は控える。
- 十二直:納(おさん)
 物事を収めるのに良い日。結婚、買い物、入学、建築に吉。ただし、葬儀は凶。
- 二十八宿:昴(ぼう)
 大吉の日。神事、仏事、祝い事など全てに良い日。
選日
- 不成就日(ふじょうじゅにち)
 物事が成就しない日であり、結婚、開店、開業、移転など、新しいことを始めるのに適さない日。
- 三隣亡(さんりんぼう)
 普請、棟上げ、柱建てなど建築にまつわることの凶日。
暦注下段
- 大明日(だいみょうにち)
 天地が明るく照らされる大吉の日。祝い事全てに吉だが、建築、移転、旅行に大吉。重なる凶日の凶を除く。
- 天恩日(てんおんにち)
 天からの恩恵のある日。結婚など祝い事に吉。黒日以外の凶を除く。
- 母倉日(ぼそうにち)
 地の恵みによって物事が育ち繁栄する日。結婚、開業など全てに吉。黒日以外の凶を除く。
- 神吉日(かみよしにち)
 吉日。神社参拝、祖先祭礼など神事に良い日。
- 重日(じゅうにち)
 吉事には吉事が、凶事には凶事が重なる日。不動産購入、預金などは吉。結婚、葬儀は凶。
- 大禍日(たいかにち)
 三悪日の一つ。全てにおいて凶。この日に始めたことは紛争につながる。
 
 