ブラジルには、国が定めている祝日が11日あります。
また法律に定められていないのですが、カーニバルやクリスマスの前日など、慣習的な祝日が3日ありますので、ブラジル共通の祝日は年間に14日の計算です。
祝日が土日に重なっても振替休日がないため、一見少なく思えますが、ブラジルの有給休暇消費率はほぼ100%と世界トップクラスを誇ります。
さらに!労働者に付与される有給も年間30日と、日本からするとうらやましい日数が保証されているのです。
そして、州や市単位での祝日もありますので、休日の日数は十分です。こうなると振替休日は確かに必要じゃないですよね。
では、2019年のブラジルの祝日カレンダーをご覧ください。
ブラジルの2019年祝日カレンダー
2019年1月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
*20 | 21 | 22 | 23 | 24 | *25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
2019年2月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
2019年3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2019年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | *23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | ||||
2019年5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
2019年6月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
2019年7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | *9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | |||
2019年8月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2019年9月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | |||||
2019年10月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | *28 | 29 | 30 | 31 | ||
2019年11月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | *20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2019年12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||
*一部の州や機関のみの祝日です
ブラジルの祝日一覧
祝日 | 2019年 | 説明 |
元日 | 1月1日(火) | 新年を迎える1月1日の祝日です。 |
聖セバスティアンの日 | 1月20日(日) | リオデジャネイロの守護聖人である聖セバスティアンの日です。 |
サンパウロ市制記念日 | 1月25日(金) | 1554年1月25日にサンパウロ市が創設されたことを記念する日です。 |
カーニバル・イブ | 3月4日(月) | 世界的に有名なブラジルのカーニバルの前日は、ブラジルでは慣習的に祝日となります。 |
カーニバル | 3月5日(火) | ブラジルのカーニバル開催日の祝日です。 |
カーニバル(灰の水曜日) | 3月6日(水) | カーニバルが終わった翌日の水曜日は、慣習的に午前中がお休みになります。 |
聖金曜日 | 4月19日(金) | 十字架にかけられ処刑されたイエス・キリストの受難をしのぶ日です。 |
チラデンテスの日 | 4月21日(日) | ブラジル革命の英雄チラデンテスが1792年4月21日にポルトガル政府に処刑されたことを悼む日です。 |
聖ジョルジュの日 | 4月23日(火) | キリスト教の聖人、聖ジョルジュ(サン・ジョルディ)を記念す日です。 |
メーデー | 5月1日(水) | 労働者が権利要求と国際連帯の活動を行なう国際的な祭典であるメーデーの祝日です。 |
キリスト聖体祭 | 6月20日(木) | カトリックの教会で、イースターの60日後に行われる聖体を崇める日です。 |
護憲革命記念日 | 7月9日(火) | 時の独裁政権に対して、1932年7月9日から始まったサンパウロ市民による護憲運動を記念する日です。 |
独立記念日 | 9月7日(日) | 1822年9月7日に、ブラジル帝国皇帝ペドロがポルトガルに対して独立を宣言したことを記念する日です。 |
聖母アパレシーダの日 | 10月12日(土) | ブラジルの守護聖人、聖母あばれしーだの日で、ブラジルの「こどもの日」にもあたります。 |
公務員の日 | 10月28日(月) | 政府機関と金融機関の休業日となる祝日です。 |
万聖節/死者の日 | 11月2日(土) | カトリックの祝日で、すべての聖人と殉教者をしのぶ日です。 |
共和政宣言記念日 | 11月15日(金) | 1889年11月15日、革命により皇帝ペドロ2世を廃位し、共和政が宣言されたことを記念する祝日です。 |
黒人意識の日 | 11月20日(水) | 1695年11月20日に処刑された黒人奴隷解放運動家ズンヒを悼む日です。「ズンヒの日」とも呼ばれています。 |
クリスマス・イブ | 12月24日(火) | クリスマス前日は、慣習的に休日となります。 |
クリスマス | 12月25日(水) | イエス・キリストの誕生を記念する祝日です。 |
カーニバルの本当の意味とは!
カーニバルと聞くと、”お祭り”と訳したくなりますが、実は『謝肉祭』というれっきとしたキリスト教にちなんだ祝祭ということをご存知でしょうか。
十字架で処刑されたキリストが3日目に復活した日とされる復活祭(イースター)は、キリスト教の大切な祝祭日です。
復活祭の46日前から40日前は、四旬節(しじゅんせつ)と呼ばれ、キリスト教徒の肉断ちの期間だったそうです。
謝肉祭(カーニバル)は、四旬節に入る前をにぎやかに過ごすことだったのですが、現在では宗教性のない祝祭を指すことも増えています。